「leave for the day」の意味は?ネイティブの使い方とは?
カテゴリ「英語使い方」

この記事は約 2 分で読めます。
今回紹介する英語のフレーズは
「leave for the day」
です。
簡単な単語を組み合わせて
どのような意味になるか、
その内容も確認しましょう。
- 英語検定3級以上
- TOEIC220点以上
レベルの単語なのでがんばって覚えて下さい。
今回はそんな
「leave for the day」の英語と意味
についてまとめました。
目次
「leave for the day」の意味は?
「leave for the day」の意味は、
「家へ帰る」
です。
ビジネス用語として盛んに使われます。
直訳すると「その日を終わる」となります。
つまり、
「今日の仕事を終えて、家へ帰ろう」
といった意味になります。
ここでの前置詞「for」は、
何かを終える「名詞」の前に使われます。
「leave for the day」の発音は?
「leave for the day」の発音は
「リーブファーザディ」です。
発音記号:「líːv fɚ ðə déɪ」
です。
「leave」の発音は
「live」(発音:リブ「暮らす」)とは異なり、
しっかりと長く音を伸ばします。
「リーブ」と長く母音を発音します。
また、
「for」の発音は「ファ」と軽く発音してください。
「フォー」と長く伸ばす必要はありません。
同じように、「the」も短く発音します。
こういった、
短く発音するものを「弱音」と言います。
アクセントがある場合は
「強音」といって伸ばして発音されますが、
冠詞(the,a,an)や前置詞は
基本的に短く弱く発音されます。
こうすることによって、
音のリズムを作りやすくしています。
(例
1:[leave]
[for the]
2:[day]
というように、「for the」を弱く発音し、
1と2の場所で手拍子を打って
アクセントをつけて読むと、
リズムよく発音できます。
英語例文でおさらい!意外なネイティブの使い方も紹介!
- Let’s leave for the day
- Lisa left for the day because
early tomorrow.
明日は仕事はやく終わろう
she had a serious fever.
リサはひどく熱があって、
仕事を終えて家に帰った
ちなみに、ネイティブは
学校では授業が終わるときに、
「That’s all for today.」
(終わります)
というフレーズがあります。
このフレーズも、
「for~」(~を「終わる」)
という合図として使われます。
・That’s all for today.
(今日の授業を終わります)
finishを使うより
ちょっとカッコいいですね。
「leave for the day」のまとめ
- 主な意味:「家へ帰る」
- 英語:「leave for the day」
- 発音記号:「líːv fɚ ðə déɪ」
- 読み方:「リーブファーザディ」
- レベル
英語検定3級以上 、TOEIC220点以上
この記事を書いた人


- 海外赴任の経験を活かして英語サイトを運営しています。皆さんから「面白かった!分かりやすかった!」などのコメントを多くもらい、毎回喜んでいる単純な2人組です。
こんな記事を書いています
日常会話2020.12.13「一緒に頑張ろう」の英語は5つ!ネイティブの使い方まで解説! 英単語2020.09.25「水たまり」の英語は2つ!アメンボ・泥団子なども紹介! 日常会話2020.06.22「esskeetit」の意味、由来、発音、使い方まとめ! 日常会話2020.04.10「一緒に行こう」の英語は5つ!ネイティブの使い方を解説!