「菜の花」の英語は5種類!?ネイティブが使うのは?
カテゴリ「英単語 花」
この記事は約 4 分で読めます。
今回紹介する英語は「菜の花」
菜の花の英単語レベルは意外にも
「英語検定1級以上」
とかなりハイレベルです。
1級なんて楽勝よ。


「菜の花」の英語が
5種類あることは
知っているのか?
「ナノーハナ」
「ナノッハナ」
「ナノハァーーナ!」
…実は1つも知らない

と言うことで、今回は
「1つは思い浮かぶ!」と言う方でも
実際に使われているのはどれかなど、
ネイティブが使う「菜の花」の英語
について解説していきたいと思います。
「菜の花」のネイティブが使う英語は?
では、お急ぎの方の為に
さっそく見ていきましょう!
「菜の花」の英単語は
②「rape flower」
③「canola flower」
④「celery cabbage」
⑤「brassica napus」
の5種類になります。
また、これらの英語の前に
「Field of~」とつけると
「黄色い絨毯」と言われる
「菜の花畑」と表現できるので
一緒に覚えておきましょう。
5種類に似たような表現は少なく
あまり見たことのない単語が多いので、
「全部覚えろ!」と言われても
中々大変そうですよね。
結局どれを
覚えれば良いの?


答えから言うと、
「canola flower」
を使えば良い!
これだけ覚えてもらえば良いのですが、
とは言え
「一体何が違うの?」
「他のは使っちゃダメなの?」
などが気になる方も多いでしょう。
では、ここからはそれぞれの
単語の意味やニュアンスなどを
解説していきたいと思います。
「菜の花」の5種類の英語を徹底解説!
先ほどの英語を1つずつ見ていきましょう。
①「rape blossoms」
この「blossom」は
「果樹の木などの花」を指します。

「リンゴの木」
「桜」「開花状態」
に使われるんだ。
もちろん普通の花に使っても
間違いと言うわけではありませんし
間違いなく通じますが、
適切ではありません。
②「rape flower」
こちらは先ほどの表現が
「flower」に変わりました。
ご存知の通り、この単語こそ一般的な
「花全般」を意味します。

使われていた
英語だけど、
今は使われなく
なってきてるんだ。
それくらいなら、
「これ使って良いんじゃないの?」
と思うかもしれませんが、
「rape」はそのまま犯罪の
「レイプ」の意味を持ちます。
やはり花の名前にあまり好んで
使う言葉ではないですよね。
③「canola flower」
「canola」の意味は
「キャノーラ」「セイヨウアブラ」
となっています。
つまり、全世界で3番目に
多く使われている
「Canola oil(キャノーラ油)」
のことを指しているんです。

「アブラナの油」だ。
その「アブラナ」が
花をつけた状態が
「菜の花」なんだ。
つまり、
「canola」+「 flower」
と言うことは
「菜の花の開花前」+「花」
という直接的で分かりやすい表現なので、
今は①②よりこちらを使う方が無難でしょう。
④「celery cabbage」
こちらは少しまわりくどい言い回しです。
「celery」は「セロリ」
「cabbage」は「キャベツ」
を意味します。

よく海外のスープで
使われるんだ。
確か油も少し
入れてる料理だ。
それでこの言い方ができたのかは
私にも分かりませんが、
どのみちあまり一般的な表現では
ないので覚える必要は無いでしょう。
⑤「brassica napus」
これはいわゆる
「学名」なので、
花の専門用語です。

「アブラナ属」
のことだな。
こちらは花屋さんや専門書などで
この名前を見るかもしれませんが、
あえて日常に使う必要はないでしょう。
以上が5種の英語でした。
「菜の花」と言うと
「1月~4月」が旬の花で、
各地で名所が大人気となります。
私が好きなのは
最も奥ゆかしい花
「かすみ草」ね。
この英語は
「たった2種類」
なのよ!


なら教えて
もらおうじゃないか。
では、
「本当に知っているのか?」
「カスミソウの英語名が気になる!」
と言った方はこちらの記事を
読んでみて下さいね。
「菜の花」の花言葉は?
最後に花言葉も紹介しておきます。
「菜の花」の花言葉は「黄色」です。
まさにこの花を
象徴するかのような花言葉ですね。
他にも、
「快活・明るさ・小さな幸せ」
などと、 春のイメージからできた
明るい花言葉が並びます。
【英単語】で悩んでいる人にお勧め
【子どもの英語】で悩んでいる人にお勧め
この記事の監修者

- TOEIC900点・英語検定1級
- 海外赴任の経験を活かして英語サイトを運営しています。皆さんから「面白かった!分かりやすかった!」などのコメントで喜んでいる単純な2人組です。
こんな記事を書いています
オンライン英会話2022.06.14「Language Tree」ってどんな英会話?料金システムも紹介!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」無料体験レッスンの口コミ、内容まとめ!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」の口コミまとめ!料金やポイントシステムも解説!
オンライン英会話2022.04.01【子ども向け】オンライン英会話のBEST3社を徹底比較!
ありがとうございます。分かりやすくて嬉しかったです。
単語の一つ一つ解説があり、お薦めを解説していただき良かったです。
近畿と関西の違いを思い出しました。
Rape blossoms でインスタ投稿したら、自動翻訳になってる人から強姦って訳されてるよと指摘がありましたので、このサイトで勉強させていただきました。ありがとうございました
ありがとうございます。
英訳の料理本には、rape blossom 」とありましたが、これからは、「canola flower」を使います。
詳しく教えていただきありがとうございました。
5種類もあったのですね。ありがとうございます。
広報ながれやま(7/21)に、Martin さんが cole flower を使っておられました。
これで6種類になるでしょうか?