「オンライン英会話」を始めるのに必要な基本アイテムまとめ!
カテゴリ「オンライン英会話」
この記事は約 6 分で読めます。
今、どんどん人気が出ているのが
「オンライン英会話」ですよね。
自分の予定で決めれる
からお手軽なのよね。
私もやろうかな。


本格的でカッコいいのも
多いよな。
私、パソコンも
イヤホンマイクも
無いわよ!

今やオンライン飲み会もする時代、
多くの人はすでにも持っていると思いますが、
・まずは何を準備したら良いのか
・ソフトは何をインストールするのか
こんな疑問もあるかもしれませんね。
では、さっそく見ていきましょう。
「オンライン英会話」に絶対に必要な3つのアイテムは?
①「端末機器」
端末機器と言うと、
「パソコン一択!」と思いがちですが、
実はタブレットやスマホでも
受講している人も居ます。
今はタブレットでもブルートゥースで
キーボードを接続したりもできます。

パソコンの方が
便利なんだ。
例えば、
・講師とのやり取りにチャットをする
・分からない単語をすぐに検索ができる
・講師の口の動きや表情が分かりにくい
などの不自由を感じるかもしれません。
②「ネット環境」
オンラインには必須で、
安定している回線で受講しましょう。
回線が安定していないと、
「映像が止まる、乱れる」
「音声が途切れて聞き取れない」
という問題が起こり、
せっかくのレッスンが台無しになります。

通信速度が5Mbps以上
あればスムーズに
受けられるんだ。
③「ビデオ通話アプリ」
予め、使用する端末に
インストールしておきましょう。
大手の会社であれば、
こういうサポートもきっちりしているので
分からないことは遠慮なく聞きましょう。
前はビデオ通信と言うと、
「Skype」がダントツ人気でしたよね。

今はZoomの方が
Skypeよりも手軽だから、
Zoomを取り入れている
オンライン英会話教室が
ほとんどなんだ。
会社のオンライン面接なども、
「Zoom」がほとんどで、
やはりインストールから設定までが
簡単なのが魅力ですね。
以上の3つがあれば
オンライン英会話は受講できますので
事前に準備しておきましょう。
「オンライン英会話」にあれば嬉しい2つのアイテムは?
こちらは必須ではないですが、
あればより便利なものを紹介します。
①「ヘッドセット」
パソコンにもマイクとスピーカーは
内蔵されているものが多いので、
必須ではありません。
ただ、聞こえ方は
イヤホンがあると断然違うので、
イヤホンとマイクがセットになった
「ヘッドセット」がオススメです。
使うメリットは、
・声をよりクリアに伝えられる
・他の音を遮断するのでリスニング効果UP
一方、デメリットは、
・つけるのが面倒
・耳が痛い、髪型が乱れる
等があります。
それでは、
ヘッドセットの料金相場と性能を調べてみました。
◆1000円~3000円
安いものは1000円以下でもありますが、
この例に出した商品で2000円程度です。
この価格帯では
・こちらのマイクの声がこもって伝わる。
・耳周りにクッション性がなく、耳が痛い。
等のマイナス寄りの意見が多いです。
選ぶポイントは、
評価の高い
「ゲーミングイヤホン」
がお勧めなの。

「ゲーミングイヤホン」の需要は多く、
チャットを目的としているので
高性能なものが多いんです。
◆5000円前後
こちらがちょうど5000円程度で
通常のヘッドセットの料金相場と言えます。
総評をみると
・軽くてフィット感もよい。
・耳や頭が痛くならない。
・音もクリアに聞こえ、こちらの声もクリアに届く。
・耐久性もありそう。
概ね良い意見が多く無難な印象です。
◆1万円以上
少し躊躇する値段になる
12500円あたりになります。
中には5万円程度のものもあります。
評価に合わせて
有名なメーカーを
選んだ方が良いわ。

総評をみると
・直接会話をしているようなクリア感。
・軽くて柔らかい。つけていないような感覚。
等、最大限の評価が多いです。
ただ、この機能が必要?と思うほどの機能であり、
より品質に拘りたい方は良いですが、
オンライン英会話を習う目的以上の機能は
必要ないかもしれませんね。
自分のお財布や目的とも相談しながら、
どのスペックのものが良いか
選んでみてはいかがでしょうか。
②「英語の辞書」
紙の辞書や電子辞書でも良いですし、
今は「オンライン辞書」もあります。
無料で利用ができて、
単語や慣用句も効率よく検索できます。
どうでしたか?
オンライン英会話は今持っている物で
できる方がほとんどでしょう。
学習環境だけで言うと、
イヤホンの性能は重要かもしれませんね。
【英単語】で悩んでいる人にお勧め
【子どもの英語】で悩んでいる人にお勧め
この記事の監修者

- TOEIC900点・英語検定1級
- 海外赴任の経験を活かして英語サイトを運営しています。皆さんから「面白かった!分かりやすかった!」などのコメントで喜んでいる単純な2人組です。
こんな記事を書いています
オンライン英会話2022.06.14「Language Tree」ってどんな英会話?料金システムも紹介!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」無料体験レッスンの口コミ、内容まとめ!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」の口コミまとめ!料金やポイントシステムも解説!
オンライン英会話2022.04.01【子ども向け】オンライン英会話のBEST3社を徹底比較!