「手続きを進める」の英語は9つ?ネイティブの使い方も紹介!
カテゴリ「日常会話 仕事」
この記事は約 2 分で読めます。
今回紹介する英語は
『手続きを進める』です。
形式的な
言葉だから
難しそうね。


フレーズの種類も
変わる言葉だな。
私には
厳しいかも。。。

実際に英語パターンも多いので
少し難しいかもしれませんが、
自分の使う頻度の高いフレーズを
確実に覚えてくださいね。
では、見ていきましょう。
「手続きを進める」の英語は?
①「perform the procedures」
手続きは、
【procedure(prəsíːdʒɚ)】
と言います。
準2級以上のレベルの単語ですが、
発音が少し難しいですね。
performは「する、行う」の意味で、
doと同じように訳されますが、
どちらかと言うと
格式ばった表現になります。
◎Could you perform the procedures?
(手続きを進めていただけませんか?)
②「go ahead with the procedures」
また、進めると言う
go aheadと組み合わせると、
先ほどより少しかしこまっていない
フランクな表現になります。
◎Let`s go ahead with the procedures in the same way.
(このまま手続きをしよう。)
③「process」
次に、
【process:prάses】(過程・手順)
と言う単語を使った表現を見てみます。
英検3級程度で日本語にもなっているため、
身近な単語ですね。
ここでは、動詞として「処理する」と言う
ニュアンスの使い方をしています。
◎My father is doing the process of moving school.
(父が転校の手続きをしている。)
◎She processed an insurance claim yesterday.
(彼女は昨日、保険請求の手続きをした。)
④「application」
次に、
【application:`æpləkéɪʃən】(申請・申込書)
と言う単語で表現してみましょう。
英検準2級以上の単語ですが、
TOEICにもよく出てきますよ。
◎Her study abroad application is being processed.
(彼女の留学手続きは、順調に進んでいます。)
ここでは、動詞としての
『process』も一緒に使われていますね。
「(特定の)手続きを進める」の英語は?
また、手続きの種類によっては、
『○○の手続きをする』の
何となく決まったフレーズがありますので
これらの場合は書き表現を使用しましょう。
⑤「make a subscription」
(購読の手続きをする)
⑥「check in」
(搭乗手続きをする)
⑦「check in at a hotel」
(ホテルで宿泊手続きをする)
⑧「process the refund」
(返金手続きをする)
⑨「do the entrance procedures」
(入所手続きをする)
どうでしたか?
手続きと言っても、
実に様々な手続きがありますので、
それだけ沢山の表現方法がありましたね。
①「perform the procedures」
②「go ahead with the procedures」
③「process」
⑤「make a subscription」
⑥「check in」
⑦「check in at a hotel」
⑧「process the refund」
⑨「do the entrance procedures」
覚えれません。

自分の使いそうなものを覚え、
特に無ければ基本的な
①~③を覚えておけば良いと思います。
【英単語】で悩んでいる人にお勧め
【子どもの英語】で悩んでいる人にお勧め
この記事の監修者

- TOEIC900点・英語検定1級
- 海外赴任の経験を活かして英語サイトを運営しています。皆さんから「面白かった!分かりやすかった!」などのコメントで喜んでいる単純な2人組です。
こんな記事を書いています
オンライン英会話2022.06.14「Language Tree」ってどんな英会話?料金システムも紹介!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」無料体験レッスンの口コミ、内容まとめ!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」の口コミまとめ!料金やポイントシステムも解説!
オンライン英会話2022.04.01【子ども向け】オンライン英会話のBEST3社を徹底比較!