受講者評価☆4.6以上!「オンライン英会話」Best4!
カテゴリ「英語教材」

この記事は約 10 分で読めます。
英会話スクールに通っでも
「結局話せるようにならなかった。」
「料金のわりに教材の質が低かった。」
などと言った経験をした方も多いでしょう。
そこで「オンライン英会話」と言うと、
「さらに質が下がるんじゃないの?」
と思うかもしれませんが、
オンラインでコストカットが可能になり
・英会話講師と話す時間
・教育、教材の質の高さ
・料金の低さ
など、その会社によって様々なメリットを
生み出すことに成功しています。
今回は私が
「オンライン受講」
できるお勧めの会社を
紹介してあげる!












お前英語できないじゃん。
そんなことないわよ!
アイアムグッド
イングリッシュだわ!




……何だか説得力に欠ける
紹介になりそうですが。
ひとまず、前置きはこのへんにして
さっそく見ていきましょう!
「オンライン英会話教材」Best4!
①「Sparta Buddy」 | |
---|---|
![]() ![]() | |
総合評価 | |
効果 | |
期間 | |
料金 | |
口コミ評価 | |
URL | 「公式ホームページ」 |
まず最初はオンライン英会話で非常に
人気の高い「スパルタバディ」です。
私厳しいの苦手!!!











名前だけで決めるなよ。
まあとにかく何が
スゴイか見てみろ。
Good Point①「とにかく安い!」
ここは通常のオンライン英会話では
考えられないくらい料金が安いです。
目安としては
「1ヶ月4万5千円」
なので、だいたい相場からすると
「何と通常の1/4程度の料金」です。
ってことは、、、
「英会話の先生が微妙?」
と思いきや、TOEIC900点以上など
7つの基準をクリアしないと
ここの講師になれません。
ネイティブ限定!とはいきませんが、
「コスパ最強のオンライン英会話」
なのは間違いないでしょう。
Good Point②「AI教材がスゴイ!」
ここのもう一つのポイントは
AIを搭載した英語学習ツールが
使い放題なんです。
つまり、英会話以外にも
いつでも一人で気軽に
英語の会話ができると言うのです。
このAIツールは
「世界的に有名な大会で受賞」するほど、
その機能が認められているんです。
Bad Point①「教室が無い。」
オンライン英会話と言いつつ、
実際に直接教室で会話するのと
オンラインで話すのを
使い分けることができる所も多いです。
ここはそうったい所は
コストカットの為に
「実際の教室での英会話は実施できない」
ので注意しましょう。
Bad Point②「自己管理が必要。」
これは全ての英語勉強でも
言えることかもしれませんが、
優秀なAIアプリがあっても
こういった所はあくまで自己学習なので
自分のやる気は必要でしょう。
ここでは
「1日1時間、週末2時間」
を推奨しています。
毎週30分の進捗管理はありますが、
「毎週30分は少ない」
と言う口コミも多く見られます。
②「RIZAP English」 | |
---|---|
![]() ![]() | |
総合評価 | |
効果 | |
期間 | |
料金 | |
受講者評価 | |
URL | 「公式サイト」![]() ![]() |
ご存知あのジムで有名な
「Rizap」が英会話も始めました。
スレンダーバディー
になれるわ!












これは筋トレする
わけじゃないぞ。
Good Point①「英語にコミット!」
「Rizap」独自の
「英語脳を作る勉強法」
を用いて、早い成果を出すのが特徴です。
その成果は英語の国際的指標である
「CEFR-J」と言うテストで測定します。
なので、
「何となく聞き取れるようになった」
などではなく、確実に自分の
英語能力の変化を実感できます。
Good Point②「圧倒的な満足度!」
その人に合った学習方法を実施し、
レッスン満足度:98%
学習習慣化実感度:94%
専属トレーナー満足度:98%
(2019年222人の満足度)
と言う受けた人の満足度が非常に高いので、
ライザップらしい短期間での
成果を実感している方が多い証拠です。
そして、ここで注目するのは
「学習習慣化」です。
パーソナルジム「Rizap」でも
リバウンドしないことを大事にしています。
英語でも短期で成果が出し、
それを定着させる為の
システムがしっかりしています。
Bad Point①「料金が高い。」
パーソナルジム「Rizap」も
料金は高いですよね。
料金が高いと言っても、
オンライン英会話の
相場通りくらいの料金です。
コースの種類も豊富ですが、ざっくり
「1ヶ月15万円以上」
は見ておきましょう。
Bad Point②「講師が熱い。」
これは良くも悪くも取れますが、
「講師のモチベーションが高い」
と言うことです。
そもそも英語が苦手な時に必要な
「恥ずかしがらないこと」
はとても大事です。
そういった部分を
解消してくれる講師ですが、
やはり苦手な人は苦手かもしれませんね。
③「TORAIZ」 | |
---|---|
![]() ![]() | |
総合評価 | |
効果 | |
期間 | |
料金 | |
口コミ評価 | |
URL | 「公式ホームページ」 |
「TORAIZ(トライズ)」は先程の
Rizapと少し名前がかぶっていますが、
勉強方針は真反対と言って良いでしょう。
何と1年間で1000時間勉強して下さい
と言う本気の英会話講座です。
月曜カラオケ
火曜カフェ
…
土曜いっぱい寝たい
日曜めっちゃ遊びたい











お前は時間足りてるぞ。
Good Point①「英会話の上達は確実!」
一般的に英語学習は
1000時間必要と言われています。
そこを真摯(しんし)に受け止め、
1年間で1000時間、
「楽ではないから成果が出る」
と言うとにかく成果主義です。
Good Point②「効果をすぐ実感!」
1年間とは言え、
1ヶ月の勉強時間が多いので
効果をすぐに実感出ます。
英会話の指標となる音声のみの
有名なテスト「Versant」での
「全受講生の平均で5点アップ」
しているんです。
この点数がどれくらいスゴイかと言うと、
「3ヶ月で英語圏での生活が可能」
なレベルまで上がっているんです。
平均なので英語ができない人も
たくさん居る中での数値、
やはりここはとにかく
成果が出ることで有名です。
Bad Point①「半年、1年間のプランのみ。」
1月当たりの料金目安は
「月9万円」程度と
平均相場の半分くらいなのですが、
期間が長い分トータル料金は高額になります。
ただし、1年間で万が一成果が出なかい場合、
「無料で3ヶ月延長」できます。
それだけ自信があると言うことですね。
Bad Point②「1日3時間勉強。」
ここは1年1000時間なので、
「1日3時間勉強」
することになります。
忙しい方には不向きな講座
といわざるを得ませんが、
本当に英語ができるようになりたい!
と思う方は結果的に近道になる
とも言えるでしょう。
④「ALUGO」 | |
---|---|
![]() ![]() | |
総合評価 | |
効果 | |
期間 | |
料金 | |
口コミ評価 | |
URL | 「公式ホームページ」 |
次は名前は「ALUGO(アルーゴ)」と
全く違いますが、
「コミット」しちゃってますね。
ここは「2ヶ月+ビジネス英語」が
特徴のオンライン英会話です。
「デキる女」だわ!












常識講座とか受けないと
デキる女には
ならないけどな。
Good Point①「ビジネス英会話マスター!」
ここは2ヶ月の短期で一気に
上達する学習法を確立しています。
ビジネス英語に特化しているからこそ
確実にその目標にたどり着けます。
アルーゴ独自の勉強法で
「会話で3秒以内で間隔を空けない」
レッスンなど、様々なノウハウがあります。
Good Point②「企業に選ばれている!」
英語新人育成で圧倒的な支持を集めており、
「大手グローバル企業80社以上」
で導入されています。
企業に選ばれると言うことは、
短期での成果が大きいことの
裏づけでもありますね。
Bad Point①「ビジネス英会話のみ。」
これは良くも悪くもと言った所なんですが、
「ビジネス英会話」に特化しています。
なので、
何となく日常会話が上手くなりたい
での受講はお勧めできませんし、
「プレゼンを英語でうまく話したい」
「会議での英語で困らないようにしたい」
など、目標・目的が明確な
ビジネスマンにお勧めできます。
また、多くのオンライン英会話では
英会話コース、TOEICコース
があることが多いのですが、
ここはTOEICは無いので注意して下さい。
Bad Point②「料金は相場通り。」
ここの料金は特別高いわけではありませんが、
目安としては
「月10万円~20万円」
あたりを見ておきましょう。
この幅は受講回数のプランで変わります。
どうでしたか?
今回はそれぞれに大きな特徴のある
下記オンライン英会話を紹介しました。
①「Sparta Buddy(スパルタバディ)」
オンライン英語コーチ「スパルタバディ」
②「RIZAP English(ライザップ)」
【30日間全額返金】2ヵ月で英会話を劇的に変える!
③「TORAIZ(トライズ)」
本気で英語を話したいなら「トライズ」
④「ALUGO(アルーゴ)」
見てきたけど、
今はコロナが
危険だから
私は英会話は
止めとくわ。












オンライン
じゃないのか?
まあお前は
英語が嫌なだけだろ。
英会話の上達には
「時間+お金」は大きくかかるものです。
やる前に必ず、
「本当に英語を話せるようになりたい!」
と言う気持ちを持って始めて下さいね。
この記事を書いた人


- 海外赴任の経験を活かして英語サイトを運営しています。皆さんから「面白かった!分かりやすかった!」などのコメントを多くもらい、毎回喜んでいる単純な2人組です。
こんな記事を書いています
日常会話2020.12.13「一緒に頑張ろう」の英語は5つ!ネイティブの使い方まで解説! 英単語2020.09.25「水たまり」の英語は2つ!アメンボ・泥団子なども紹介! 日常会話2020.06.22「esskeetit」の意味、由来、発音、使い方まとめ! 日常会話2020.04.10「一緒に行こう」の英語は5つ!ネイティブの使い方を解説!