「はまっている」の英語は5つ!?ネイティブが使うのはどれ?
カテゴリ「日常会話」
この記事は約 2 分で読めます。
今回紹介する英語は
「はまっている」
そもそも
「はまっている」という日本語自体
かなり口語的な言葉なので、
これを英語に訳す際にはどうするか
悩すますよね。
そこで今回は
ネイティブが使う「はまっている」の英語
について解説していきたいと思います。
「はまっている」の5つの英語は?
まず、「はまっている」の英語は
①「into」
②「crazy about」
③「hooked on」
④「addicted to」
⑤「enthusiastic about」
あたりです。
こんなにあると、
どれを使えば良いか悩みますね。
では、
これをネイティブはどう使い分けているのか、
ニュアンスなどを解説していきます。
まずは、お急ぎの方の為に
さっそく答えを見ていきましょう!
「はまっている」のネイティブが使う英語は?
①「into」
この中でネイティブが日常的に使う
「はまっている」は
①「into」でしょう。
日本では学生の頃に
「into」は主に前置詞で
「中に入る」といった意味で
習うので違和感がある方もいるでしょう。
しかし、その意味が転じて
「のめり込む」「夢中になる」として
「I’m into ~」
という形で口語的によく使われます。
be動詞の代わりに「get」を使って
「I got into ~」
という使い方もされます。
②「crazy about」
「crazy」は「狂った」
という意味の形容詞です。
そこから「狂ってしまうほど好き」
という意味になり、
俗に「はまっている」として使われています。
趣味や物事に対してだけでなく人物にも使え、
「I’m crazy about(人物)」
「(その人が)好きでたまらない」
と表現することもできます。
③「hooked on」
これは少しまわりくどい言い回しです。
「hooked」の基本的な意味である
「カギに引っかかった」から、
「(自分が興味の対象に)引っかかった」
となり、そこから
「やみつきになる」「はまっている」
という意味として使われます。
「I’m hooked on ~」
の形で表現できます。
④「addicted to」
④番も、②・③と同じように
「形容詞+助詞」の形です。
ただ、
「addicted」は「中毒になる」
という意味の形容詞なので、
「中毒になるくらい
やめたくてもやめられないほど
夢中になる」
という依存性が高い
はまり具合を表現できます。
⑤「enthusiastic about」
この英語は仕事や大会などの
フォーマルな場面で使うのが適切です。
「enthusiastic」は
「熱心な」という意味の形容詞なので、
「enthusiastic about ~」で
「熱中している」
すなわち「はまっている」と表現できます。
では、
ここまで「興味がある」という意味の
「はまっている」を解説してきましたが、
最後に少しだけ
「何かが挟まって動かない」という意味の
「(物理的な)はまっている」についても
解説していきましょう。
物理的に「はまっている」の英語は?
これもいくつか表現があるのですが、
①「fit」
②「stuck」
③「fall」
あたりでしょうか。
「 fit」は日本語でも
「フィットする」と言うように、
「ピッタリはまる」という意味で使われます。
「make fit」「fit into」
と表現できます。
「stuck」は「沼にはまる」のように
「すっぽり埋まって動けない」という意味の
「はまる」として使われます。
「stuck in」と表現できます。
「fall」は基本的な意味が「落ちる」なので、
「stuck」と同じように
「沼に落ちてはまる」という
使い方もできますし、
「(相手の策略や罠に)落ちてはまる」
という意味としても表現できます。
3つの中では最も
ネガティブな使い方かもしれませんね。
どうでしたか?
「はまっている」だけで
英語はこんなにも勉強できるんですね。
このように覚えていくと、
いつのまにか英語への苦手意識なども
無くなるかもしれませんよ。
【英単語】で悩んでいる人にお勧め
【子どもの英語】で悩んでいる人にお勧め
この記事の監修者

- TOEIC900点・英語検定1級
- 海外赴任の経験を活かして英語サイトを運営しています。皆さんから「面白かった!分かりやすかった!」などのコメントで喜んでいる単純な2人組です。
こんな記事を書いています
オンライン英会話2022.06.14「Language Tree」ってどんな英会話?料金システムも紹介!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」無料体験レッスンの口コミ、内容まとめ!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」の口コミまとめ!料金やポイントシステムも解説!
オンライン英会話2022.04.01【子ども向け】オンライン英会話のBEST3社を徹底比較!