「フォローミー」の意味は10種!?英語、SNSでの違いとは?
カテゴリ「英単語」

この記事は約 4 分で読めます。
今では「フォローミー」と言う言葉は
色々な使われ方をしており、
英語、音楽、映画、SNSと
様々な場所で使われています。
ただ、色々増えすぎて
「その時々の意味がよく分からない!」
となってきている方も多いでしょう。
私にも分かるわ!
「私に従え」でしょ!







正解だぞ。
けど一番
使われない意味だな。
意味なんてあるの。。。


では、今回はそんな様々な使われ方での
「フォローミー」の意味を解説していきます。
「フォローミー」とは?
「フォローミー」はSNS以外でも
色々な使われ方をしており、
その言葉のまま映画の題名や歌の曲名
としても使われています。
例えば、人気作品で例を挙げると
J-POP楽曲「Follow Me」
(E-Girls)
恋愛映画「Follow Me!」
(キャロル・リード監督)
のよに当たり前に使われている、
英語の「Follow me」のことを
「フォローミー」と読んでいるわけです。
しかし、タイトルにもあるように、
「フォローミー」には
英語での意味が6種
SNSでの意味が4種
計10種類の意味を持ちます。




この2つの作品は
英語での意味を
とっているんだ。
では、その意味は
どのようなものがあるのか
見ていきましょう。
「フォローミー」の英語での意味は?
ではさっそくですが、意味は
②私を追いなさい
③私に続きなさい
④私に従いなさい
⑤私を追及してみなさい
⑥私の後を継ぎなさい
という6種類の意味を持ちます。
ニュアンスとしては
自分の為に人の目を集中させたり、
行動を起こさせる意味合いを含んでいます。
そして、「フォローミー」は
言葉を発している時の表情や
声の大きさなどでかなり強い表現に
とられる可能性もあります。




follow me
と言わずに
Please follow me
と言う方が良いかな。
「フォローミー」のSNSでの意味は?
やはり「フォローミー」の言葉を
一番目にした場面と言えば
「SNS」ではないでしょうか?
「フェイスブック」
「ツイッター」
「インスタグラム」
あたりよね。



実際に使ったことのある人もいれば
ただ目にしただけの方、
ほとんどの人が知っているはずです。
ここでの意味は英語での意味とは違い、
⑧これからも応援して下さい!
という意味合いを持ちます。
このSNSで最も適切な
「興味を持つ」と言う言葉。
これの英語が気になる方は
こちらの記事も読んでみて下さいね。
また、
「ツイッター」「インスタグラム」
などでよく見る
「#follow me」
というのも同じような意味ですが、
ニュアンスが少し違います。
こちらは自分の記事や写真を
⑩たくさんの人に見てほしい!
そんな思いを込めて使われています。
どうでしたか?
顔見知りとの会話の一コマとして
使われていた言葉が、
今や他人との会話の
キッカケとして使われるとは、
恐るべし「フォローミー」ですね。
最後まで読んで頂いた方はこの記事も
「フォロー」してくれると嬉しいです。
この記事を書いた人


- 海外赴任の経験を活かして英語サイトを運営しています。皆さんから「面白かった!分かりやすかった!」などのコメントを多くもらい、毎回喜んでいる単純な2人組です。
こんな記事を書いています
日常会話2020.12.13「一緒に頑張ろう」の英語は5つ!ネイティブの使い方まで解説! 英単語2020.09.25「水たまり」の英語は2つ!アメンボ・泥団子なども紹介! 日常会話2020.06.22「esskeetit」の意味、由来、発音、使い方まとめ! 日常会話2020.04.10「一緒に行こう」の英語は5つ!ネイティブの使い方を解説!