「シークワーサー」の英語は4つ!?ネイティブが使うのはどれ?
カテゴリ「英単語 食べ物」
この記事は約 1 分で読めます。
今回紹介する英単語は
「シークワーサー」
日本語でも何だか言いにくい言葉、
英語だとどんな感じなんでしょうね。
シークワーサーの英単語レベルは
英語検定に出題される英語ではありません。
しかし、
やはり有名な果物なので、
会話には出てきますし
知っておきたい単語の一つですよね。
今回はそんな
ネイティブが使う「シークワーサー」の英語
についてまとめました。
「シークワーサー」の英語は4つあった!?
では、
さっそくどんなものがあるか
見ていきましょう!
シークワーサーの英語は
➀「Flat lemon」
(flˈæt lémən)
➁「Citrus depressa」
(sítrəs dɪprésa)
➂「Taiwan tangerine」
(tὰɪwάːn tˈændʒərìːn)
➃「Shekwasha」
(ˈʃekwaʃa)
あたりと4種類ほどあります。
これらの英単語どれも
「シークワーサー」を
表す英単語ですが、
これだけ数があるとネイティブの方が
どれをよく使うのか分かりませんよね。
それでは、
一つずつ見ていきましょう。
「シークワーサー」の4つの英語の意味は?
➀「Flat lemon」
・Flat:平らな、平たい
・lemon:レモン
直訳だと「平らなレモン」になります。
なぜこのような呼び名で
呼ばれるようになったのかは
正確にはわかりません。
ただ、レモンは楕円形で
出っ張ったところがありますが、
シークワーサーには
それがないことから
「Flat lemon」
と呼ばれている説もあります。
➁「Citrus depressa」
この呼び名は学名から来ています。
シークワーサーの学名は、
「Citrus depressa Hayata」
ですので、
この学名の省略形が
「Citrus depressa」
になります。
➂「Taiwan tangerine」
・Taiwan:台湾
・Tangerine:タンジェリン、赤橙色
台湾にもシークワーサーと
同じ種の柑橘類があります。
ですが、
台湾では甘い時期(実がオレンジの時)に
食べることが多いので、
この名前で呼ばれています。
➃「Shekwasa」
この呼び名は日本での発音から来ています。
カタカナ読みで「シェクワーサ」なので
かなりシークワーサーに近いですよね。
「シークワーサー」のネイティブが使う英語は?
このようにたくさん呼び名がありますが、
ネイティブの方がよく使う英単語は
➀「Flat lemon」
発音記号:flˈæt lémən
カタカナ読み:フラットレモン
となります。
アジア圏の知識がない
ネイティブの人は
➂番目と➃番目の英単語は
知らないことが多いことから
「Flat lemon」が一番通じるでしょう。
【英単語】で悩んでいる人にお勧め
【子どもの英語】で悩んでいる人にお勧め
この記事の監修者

- TOEIC900点・英語検定1級
- 海外赴任の経験を活かして英語サイトを運営しています。皆さんから「面白かった!分かりやすかった!」などのコメントで喜んでいる単純な2人組です。
こんな記事を書いています
オンライン英会話2022.06.14「Language Tree」ってどんな英会話?料金システムも紹介!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」無料体験レッスンの口コミ、内容まとめ!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」の口コミまとめ!料金やポイントシステムも解説!
オンライン英会話2022.04.01【子ども向け】オンライン英会話のBEST3社を徹底比較!