「休みの日」の英語は4つ?ネイティブの使い分け方とは?
カテゴリ「英単語 日」
この記事は約 1 分で読めます。
今回紹介する英語は
「休みの日」
休みの英単語レベルは
高校1年生ほどなので、
そんなに難しくはないと思います。
休みの日と言っても
色々な休みの日がありますよね。
ただの週末の休日だったり、
祝日や年末休み、
ゴールデンウィークなどの
大型連休だったりしますよね。
今回はそんな状況に応じた
ネイティブの使い分ける
「休みの日」の英語
について話していきます。
「休みの日」の英語は4つあった!?
休みの日の英単語は
①「holiday」
(hάlədèɪ)
②「vacation」
(veɪˈkeɪʃn)
③「day off」
(déɪ ɔːf)
④「closed」
(klóʊzd)
の4種類になります。
この4種類の英語はどれも
「休みの日」って意味です。
同じように訳せますけど、
ニュアンスが違うので
ネイティブの人は使い分けて使ってます。
でもこんなにあると、
どういう風に時に使い分けたら
良いか分からないですよね。
では、
これから説明していきたいと思います。
「休みの日」のネイティブの使い分け方とは?
①「holiday」
まず始めに①番目の
「holiday」ですが、
週末休日や祝日に
結構普段の休みに使うケースが多いです。
How was your holiday?
(休日どうだった?)
というように使えます。
余談ですが、
普段週末が休みの人に対しては
「Weekend」だけで
休みの日と伝わります。
How was your weekend?
(週末どうだった?)
休みなのが前提なので、
週末の休みどうだった?
というニュアンスで使われます。
②「vacation」
続いて②番目の「vacation」
これは、holidayとは
少しばかりニュアンスが違います。
ただの休みというよりは、
計画的な休みでどっかに旅行に行ったり、
何かをやるための休日という
ニュアンスが隠れています。
I am taking a vacation.
(休暇を取るんだ)
このセンテンスには
「旅行に行くんだ」
といったニュアンスも含んでいます。
③「day off」
③番目の「day off」は
Vacation に近いですが、
あまり計画性がない時や
ただ休みが欲しい時などに使います。
I am taking a day off.
(休みを取るんだ)
上記の例文と同じ内容ですが、
予定があるのかないのか
とにかく休みが欲しいんだな
っていう印象を受ける英語です。
④「closed」
最後に④番目。
Closedって他の英単語と
違う雰囲気がしますよね。
そうなんです。
これは一般的には使いません。
レストランやお店などの方が
使う英単語になります。
今日は店が閉まってるよ(休みだよ)
という意味です。
どうでしたか?
いろんな表現の「休みの日」がありますよね。
どれも覚えて欲しいのですが、
まずは自分の使うシュチュエーションの多い
単語を覚えてみてはどうでしょうか?
【英単語】で悩んでいる人にお勧め
【子どもの英語】で悩んでいる人にお勧め
この記事の監修者

- TOEIC900点・英語検定1級
- 海外赴任の経験を活かして英語サイトを運営しています。皆さんから「面白かった!分かりやすかった!」などのコメントで喜んでいる単純な2人組です。
こんな記事を書いています
オンライン英会話2022.06.14「Language Tree」ってどんな英会話?料金システムも紹介!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」無料体験レッスンの口コミ、内容まとめ!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」の口コミまとめ!料金やポイントシステムも解説!
オンライン英会話2022.04.01【子ども向け】オンライン英会話のBEST3社を徹底比較!