Figureの意味って?動詞と名詞で活用が違う?
カテゴリ「英会話」
この記事は約 1 分で読めます。
今回紹介する英語は
「figure」
発音がなかなか難しそうな単語ですね。
この単語の意味を知っておくと
便利な場面がたくさんあります。
英語検定3級以上
TOEIC220点以上
レベルの単語なのでぜひ覚えて下さい。
今回はそんな
「figure」の英語、発音記号
についてまとめました。
figureの意味は?
「figure」の意味は次のようになります。
- 【動詞】
- 図形にあらわす
- 数字であらわす
- 考える
- 姿
- 図
- 数
- 額
- 計算
- 容姿
- 人物
【名詞】
このように名詞を中心として
いろんな意味があります。
覚えにくいなと感じる単語は
語源を元にイメージして記憶することが
とても役に立ちます。
この「figure」の
語源は後ほど説明します。
figureの発音記号は?
「figure」の発音は
「フィギュア」です。
あの
「フィギュアスケート」の
「フィギュア」です。
発音記号は
「fígjɚ」
です。
「フィ」と勢いよく発音し
「ギ」と「ヤ」を一緒に
音を出す感じです。
「フィギャ」という感じで
何度も発音を練習しましょう。
figureを使った英語表現は?
【名詞】
- a familiar figure
- the face and figure of a woman
- a dim figure in the distance
(よく知られている人物)
(女性の顔とその姿)
(遠くのはっきりしない形)
【動詞】
- I can’t figure it out myself.
- Let’s take a look at Figure 2.
- That figure is just a guess.
(私は、それがなんだか分からない)
(図2をごらんください)
(その考えはただの憶測だよ)
figureの語源は?
「figure」はもともと「形」
という意味があります。
これは「fig」(形)と「ure」
(名詞をつくる言い方)が
合成して作られました。
「形」という意味から
「輪郭、人物、図、
図形にあらわす、(形として)考える」
という意味が派生しました。
また、「(はっきりと「形」として見せる)」
という意味から、
「数、額、計算、数字であらわす」
という意味へと発展しました。
まとめると、
「形」という意味をもとにして
「はっきりとあらわす」という内容の
意味ができたのです。
このようにさまざまな意味がある単語は
語源を参考にしましょう。
時間はかかるかもしれませんが
覚える際に時間をかければ
記憶に長く残ることは間違いありません。
figureの英語まとめ
- カタカナ:フィギュア
- 英語:figure
- 発音記号:fígjɚ
- 読み方:フィギュア
- 「図形にあらわす、考える、数字であらわす」
- 「姿、容姿、人物、図、数、額、計算」
- レベル:
意味:
【動詞】
【名詞】
英語検定3級以上 、TOEIC220点以上
【英単語】で悩んでいる人にお勧め
【子どもの英語】で悩んでいる人にお勧め
この記事の監修者

- TOEIC900点・英語検定1級
- 海外赴任の経験を活かして英語サイトを運営しています。皆さんから「面白かった!分かりやすかった!」などのコメントで喜んでいる単純な2人組です。
こんな記事を書いています
オンライン英会話2022.06.14「Language Tree」ってどんな英会話?料金システムも紹介!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」無料体験レッスンの口コミ、内容まとめ!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」の口コミまとめ!料金やポイントシステムも解説!
オンライン英会話2022.04.01【子ども向け】オンライン英会話のBEST3社を徹底比較!