Mindの動詞は日本人が必ず間違えてる!?発音も!
カテゴリ「英会話」
この記事は約 1 分で読めます。
今回紹介する英語は
「mind」
この単語は、使い方を覚えると
とても便利な単語です。
英語検定3級以上
TOEIC220点以上
レベルの単語なのでぜひ覚えて下さい。
今回はそんな
「mind」の英語、発音記号
についてまとめました。
mindの意味は?
「mind」の意味は、
動詞で使う場合と名詞で使う場合の
意味があります。
動詞では、
- 注意する
- 嫌だと思う
- 気にかける
- 世話をする
といろんな意味があります。
また名詞では、
- 心
- 精神
- 知性
- 記憶
など、こちらも
様々な意味があります。
mindの発音記号は?
「mind」の発音は、
「マインドゥ」です。
発音記号は「mάɪnd」です。
「mind」の「i」の部分は、
「アイ」と発音します。
最後の「d」は
「ド」ではなく
「ドゥ」と言い切ってください。
日常会話で使えるmindの英語表現は?
- Mind the door.
- Never mind the expense.
- If you don’t mind,
please go and get a paper. - Do you mind opening the window?
(車掌が)閉まるドアにご注意ください。
費用のことなど気にかけるな。
よかったら、
新聞をとってきてくれないかい。
窓を開けてもらってもいいですか。
意外と知らない動詞「mind」の使い方は?
動詞の「mind」を使うときは、
使い方によっては意味が変わる場合があります。
例として、
上に挙げた例文を一つ取り上げてみましょう。
4つ目の文より。
この文と次の文の意味の違いを
比較してみましょう。
- Do you mind opening the window?
- Do you mind my opening the window?
さて、2つはどのような意味の
違いがあるのでしょうか?
1.と2.の各文で、
「窓を開ける」動作をするのは
誰でしょうか。
1.は「他人」
2.は「自分」が正解です。
そうです、動作を行う
「人、もの」(主語)が
異なってくるのです。
では訳をしてみましょう。
- Do you mind opening the window?
- Do you mind my opening the window?
訳:あなたは窓を開けるのは嫌ですか?
→窓を開けてもらってもいいですか。
訳:あなたは、(私が)窓をあけるのが嫌ですか?
→(私が)窓を開けてもいいですか。
このように「mind」の後に
名詞(代名詞)が入ってくると
この名詞(代名詞)が
動作をする主語として働きます。
面白いですね。
何度も発音して
意味を確かめてみましょう。
mindの英語まとめ
- 意味:
- 英語:mind
- 発音記号:mάɪnd
- 読み方:マインドゥ
- レベル:英語検定3級以上、
【動詞】注意する、嫌だと思う
気にかける、世話をする
【名詞】心、精神、知性、記憶
TOEIC220点以上
【英単語】で悩んでいる人にお勧め
【子どもの英語】で悩んでいる人にお勧め
この記事の監修者

- TOEIC900点・英語検定1級
- 海外赴任の経験を活かして英語サイトを運営しています。皆さんから「面白かった!分かりやすかった!」などのコメントで喜んでいる単純な2人組です。
こんな記事を書いています
オンライン英会話2022.06.14「Language Tree」ってどんな英会話?料金システムも紹介!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」無料体験レッスンの口コミ、内容まとめ!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」の口コミまとめ!料金やポイントシステムも解説!
オンライン英会話2022.04.01【子ども向け】オンライン英会話のBEST3社を徹底比較!