「可愛い」の英語は4つ!ネイティブのニュアンスの違いも解説!
カテゴリ「日常会話 恋愛」
この記事は約 2 分で読めます。
今回紹介する英語は「可愛い」
「キュート」
よね!


4種類もあるんだ。
キュート、
プリティー。。。
もう知らない。

「可愛い」という言葉は、
・飼っているネコが可愛い
・彼女が可愛い
・赤ちゃんが可愛い
など色々なニュアンスがありますよね?
今回はそんな
「可愛い」の英語の違いを紹介していきます。
「可愛い」のネイティブが使う英語の違いは?
「可愛い」の英語を例文と合わせて、
見ていきたいと思います。
①「pretty」
これは「綺麗、美しい」
という意味を含んだ「可愛い」です。
子どもに使うよりも、
「大人の女性に向けた可愛い」
の表現ですね。
□例文
「あなたは可愛いですね」
“You’re pretty.”
「彼女、とても可愛くなったね」
“She got very pretty.”
②「cute」
この英語は、あどけなさや幼さを持つ
「子どもや子犬に使う可愛い」
となります。
□例文
「なんて可愛い子犬なの!」
“What a cute puppy!”
「孫はとても可愛いわ」
“My grandchild is so cute.”
また、
子どもっぽい可愛さをわざと演じる
「ぶりっ子」を表現する時にも使います。
□例文
「あの子ってぶりっ子よね」
“She tries to act cute.”
③「sweet」
「かわいこちゃん」と
ちょっとふざけて言う感じで、
「恋人や子どもが可愛くて仕方ない!」
と言うときに使います。
呼びかけるとき
“sweetie”と言い換えて
「いとしい人」という意味を込めて
使ったりもしますね。
□例文
「やぁ、ぼくのかわいこちゃん」
“Hello my sweet!”
「君は本当に可愛いねぇ」
“You’re so sweet, baby.”
「おはよう、可愛い奥さん」
“Good morning, my sweet honey.”
「ぼくの恋人になってくれない?」
“Be my sweet, please!”
④「lovely」
人だけでなく、
「お花やファッションに対して使える」
「可愛い」に使います。
□例文
「あなたのスカート、可愛いわね」
“Your skirt is so lovely.”
「可愛いお花ね」
“It’s a lovely flower.”
「彼女って可愛いわよね」
“She is lovely, I think so.”
「可愛い」の英語4種まとめ!
いかがでしたか?
日本語では「可愛い」の一言でも
英語ではニュアンスの違いで
いろいろ使い分けるんですね。
①「pretty」一般的な可愛い
②「cute」幼さなどに使う
③「sweet」カップルなど強めの可愛い
④「lovely」人以外にも使える
”pretty”
が合うわね。


一番合うのは
“You tries to act cute.”
(ぶりっ子)
だな。
プン、プン!

実際大人びた女性には
「可愛い」と表現するより
「beautiful」などの
「美しい、綺麗な」と言う表現を
使う方が良いかもしれませんね。
色々なパターンを覚えて、
うまく使い分けてくださいね。
【英単語】で悩んでいる人にお勧め
【子どもの英語】で悩んでいる人にお勧め
この記事の監修者

- TOEIC900点・英語検定1級
- 海外赴任の経験を活かして英語サイトを運営しています。皆さんから「面白かった!分かりやすかった!」などのコメントで喜んでいる単純な2人組です。
こんな記事を書いています
オンライン英会話2022.06.14「Language Tree」ってどんな英会話?料金システムも紹介!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」無料体験レッスンの口コミ、内容まとめ!
オンライン英会話2022.04.12「大人の英会話倶楽部」の口コミまとめ!料金やポイントシステムも解説!
オンライン英会話2022.04.01【子ども向け】オンライン英会話のBEST3社を徹底比較!